こんにちは♡
今年の夏も残酷な程暑い💦
今年の夏のスタートは家族のコロナ感染から始まりました💦
隔離病棟のような我が家でしたが
私だけ感染しなかった事が奇跡☆彡
そんな夏のスタートでしたが、この酷暑の中、
夏を満喫しながらこの夏を乗り切れそうです🌞
今日は先日ちょっとだけお話しました新講座について触れてみようと思います!
Active Parenting(アクティブ ぺアレンティング)通称AP
より良い親子関係講座
当サロンでは
10月中旬ごろから、開講予定となっています!
アドラー心理学をベースに構成されたプログラム
・子供との関わり方、子育て全般にお悩みの保護者の方々
・子供に関わるお仕事をされている方
・障害、気質、発達に問題を抱える子を支える方々
・お孫さんとのコミュニケーションの取り方を改めて学びたい方
・夫婦関係にお悩みの方などなど
多くの大人が抱えている子供や家族と向き合う事への悩みに対して
解りやすく、すぐに実践し解決できるような方法を体系的に学ぶことが
出来る内容です!
私の場合…
私がHSPである事、
我が家はステップファミリーである事、
娘に障害がある事、
自営業である事…
共通した境遇の方はあまり周囲にはいないし💦
相談も出来ない…したくない…
私の子育て、考え方が間違えていると言われるかもしれない恐怖…
毎日が小さな事件の集合体のような日々…
ひとり抱え込みとにかく毎日がむしゃらに突っ走るだけの毎日…
とにかく悩みが尽きない状況、
解決するのではなくやり過ごす問題…そんな日々。
結構、散々な状況で過ごしていました💦
っというか、自分で自らそうしてしまっていたのだと振り返ります。。
下の子が幼稚園生の頃…
約10数年前にAPに出会いました🍀
APの内容は、
子育てにも役に立ちますが、自分自身の生きやすさにもつながる
とっても充実した内容…💛
でも当時の私は
『時間がない』『余裕ない』とか言いながら、
私には無理!!と内心思いながら受講していたのは本当の所…
ただ、その後HSPという気質を知り勉強を深めつつ
それでも続く子育てをしながら
もう1度APの教えを復習していったという経験があります!
APの内容は、
子供達ものびのびと成長させながら、
自分自身にも落とし込むことで、
ガチガチに緊張状態で突っ走る若かりし頃の私に
少しずつ『余裕』や『心のゆとり』を与えてくれた内容でした。
この講座は、HSCを支える方へも、最も有効的に対応をお伝えできる
内容であることを確信し、
この度、当サロンの学びの講座に取り入れる事に致しました( ´∀` )
当時の私がなぜ素直に取り入れられなかったのか?
そんな気持ちと、どう向き合いながら進むべきかを盛り込みながら
楽しく有意義な講座時間になりますよう、準備を進めて参りたいと思います!
この講座はマンツーマン、グループどちらでも最適です!
私が開催しています、当サロンの全ての講座、またカウンセリングは
あなたに寄り添い、あなた自身の現状に沿いながら
自分自身で生き抜く力をつけられる内容になります!
カウンセリングを受けながら学べる…
そんな魅力たっぷりの全講座デス!
無料相談も受け付けています!
10月新講座開講!ご期待ください!!