こんにちは♡
去年後半からの色々な出来事に、
私の脳内はパンク寸前!
1歩進んで2歩下がる…
とにかく家族の悩みに苦しみました💦
長男の就活、大学卒業、結婚、孫誕生…引越し、婿入り
彼の大学時代抱え込んできた事の、整理と解決。心の問題…
次男の高校受験。反抗期。親離れ子離れ…
長女の障害と向き合う様々な問題…
パット見ると、おめでたい事、応援すべきこと…簡単そうに聞こえますが…
ちょっと複雑な糸が絡みに絡まり状態でした💦
とにかく1年もせず、環境が目まぐるしく変化…
私が解決できること、見守るしか出来ない事…色々な葛藤しました。
HSPである私の思考が、更に自分でややこしくしてしまっていたこともあったと思います。
そしてそんな時って、違う事まで悩みとして浮かんできて…
「負のループ」が始まってしまった訳です(´;ω;`)ウゥゥ
こんな時、どうしたらいいのか?頭を整理していく事に時間を費やしました。
自分の本心を探る作業…
出来事に対して、何を思い…どう感じ…その結果自分がどうなっているのか?
深堀している間にも次から次へと湧き出る問題。
都度揺さぶられる自分…
とにかく追いつかないんです(笑)
日々の生活もあるし(-_-;)
そんなに悠長に向き合ってる時間も気力もなく、とにかく追い込まれていったことは
間違いありません。
悩みました…
「どこから着手しようか」
グルグル思考に迷い込みつつあることも自覚していました。
結論でいうと
丁寧に自分と対話しよう。そしてそれをアウトプットして自分にまたインプット…
言語化する事。書いて可視化する事✍
「今日」思っている事に向き合おう!
❜今❜私は何がしたい?何を思う?どうしてそう考える?
その終着点(理想点)はどこなのか?
もうそれでいいや!なんて、正直投げやりな気分…(-_-;)
そんなスタートでした(笑)
始めてすぐに感じたことは
「過去」の事ばかりに目が向き過ぎていた自分。
去年後半から…
と先に書きましたが、一連の流れで繋がっていても
一瞬手前は過去なんです。
「昨日」なんて昔です。
先月なんて、大昔(笑)
「変えられないんです」
一瞬先に、私が心地いい動きが出来るようにする方が大切だって
ハッとしました。
相談に来る人には、いとも容易く話している事が、自分に出来ていなかった💦
さて…
あくまでもそこがスタート地点です!
凝り固まった歪んだ思考、思い込みの突破術は、
そう簡単ではありません!
そしてそこから半年…
ようやく「自分軸」が安定してきたようです!
でも1つわかっている事は
悩み終わった訳ではありません。解決だってしていません。
だって…息子たちの事、心配しない親は居ませんから(笑)
ただ、とっても今は快適です!
皆さんにお伝えしたい事が2つあります。
①心と向き合う事には、少し時間を要します。
その代わり丁寧に自分と向き合うことで、
この先も自分軸で生きていけます
②人も物も、メンテナンスは必要です。
壊れてからでは遅い事もあります。
心も同じく♡
とてもデリケートで大切な場所です。
「自分を学ぶ」
とても簡単そうですが、
ここに向き合うことを1番後回しにしてしまう人たちがとても多いです!
全てのスタートは自己受容です。
その先に見える景色は…とってもとってもキラキラしていて美しい♡
セルフカウンセリングの術を覚えてみませんか?
当サロンは、
理屈を並べるのではなく、
あなたをベースに、カウンセリングを受けながら、学んでいけるような
あなたに寄り添った内容になっています!
ご自身の事ですから、勉強しているうちに
あれよあれよと、ご自身の絡みついた糸が、するっとほどけ始める事が
実感できるはずです!
私は講師やカウンセラーとして活動していますが、
私も人間です。人並みに壁にぶつかります。
悩みます。泣くことだってあります( ノД`)シクシク…
自分のメンテナンスをしながら前を向いています!
ただ、言えることは、自分を大切にした決着に向かって進めているという事です。
自分を笑顔にしてあげませんか?